弁護士 粟野浩之

弁護士は京都府、京都市の弁護士 粟野浩之 | 取り扱い分野

ご相談はこちら

取り扱い分野

多種多様なお困り事への対応をサポート

SERVICE

人間関係の不和や職場でのトラブル、犯罪被害者支援など、一般民事から刑事事件まで様々なご依頼に対応しております。特に、男女関係や相続、労働問題などに力を入れており、一人ひとりの感情や思惑が絡み合う複雑なトラブルについても、対話を重視しながら対策を講じます。法的視点だけではなく人の心に想いを寄せ、一人ひとりの納得と再出発を大切にした支援を目指しております。


離婚や男女問題のお悩みについてお伺い

離婚をご検討の場合に向き合い、財産分与やお子様の親権、面会交流などについてご相談を承ります。法律だけでは割り切れない感情的な葛藤やお子様に関わるお悩み、ご事情にも丁寧に寄り添いますので、「これからどうするべきかわからない」「つい感情的になってしまう」といった場合にもぜひお問い合わせください。争うだけではなく、自分らしい決断をしたい方をお支えしてまいります。

相続に関わる問題点を多角的に整理

遺産分割協議や調停など、煩雑な問題を専門的な立場からサポートしております。また、遺留分侵害額請求や使い込みの主張など、感情のもつれを含む争続についても対応しており、納得感のある解決を目指していただけるようにアドバイスをいたします。家族だからこそ言いづらいことや不公平感が残る遺産分割なども、人間関係に配慮しつつ、客観的な立場からお支えしてまいります。

職場の人間関係や労働問題への支援

ハラスメントや不当解雇、懲戒など、職場における様々な問題に対処していただけるよう具体的な助言や支援をいたします。EAP(従業員支援プログラム)のカウンセラー資格があり、職場内の関係性も考慮に入れながら健全な職場環境の構築をサポートしております。働く方全員の心身に配慮し、従業員の方々だけではなく経営者の方々にとっても納得のいく対応を一緒に探ってまいります。

企業法務を長期的に支援する顧問契約

継続的な法的アドバイスやサポートをご希望の場合に、顧問契約の締結をご提案しております。そして、契約を締結された場合には、契約書のチェックやコンプライアンス対応、労働問題など、多岐にわたる企業法務を担当し、より健全かつ適切なビジネスをサポートしてまいります。NVC(非暴力コミュニケーション)や心理支援の知見も活かしながら、充実した支援体制を整えます。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。