弁護士 粟野浩之

弁護士は京都府、京都市の弁護士 粟野浩之 | 相続の多角的なご相談

ご相談はこちら

相続

デリケートな相続のお困り事をご相談

INHERITANCE

財産を相続される場合、「遺産分割について気になることがあるけれど、あまり言うと人間関係に影響が出そう」「不公平感がある」といったお悩みが生じることがございます。それらの家族間対立を調整し、良好な関係性が保たれるように一人ひとりのお気持ちに寄り添った対応を心がけております。京都市で遺留分侵害額請求や使途不明金に関するご相談、相続放棄などに対応し、状況に応じた対策をご提案してまいります。


心理支援の知見も活かした柔軟なご提案

感情のもつれが法的なトラブルにつながった相続問題は珍しくありません。そこで、法律の知識を基に問題点の整理と対応方法をご提案するだけではなく、ご依頼者様のお話を丁寧に聴く姿勢を大切にしております。家族との関係性は財産以上に人生を左右しかねないからこそ、相続人の方々一人ひとりの感情に寄り添い、争うよりも当事者全員が納得のいく調整ができるようにお手伝いしてまいります。京都市で対話を重視する弁護士として、法律だけでは解決しきれない葛藤にも寄り添い、法律と心の両面からアドバイスをいたします。

法人様からの依頼やお悩みにも対応

個人様だけではなく法人様や団体様からのご相談も細やかに承り、中小企業様の事業承継支援や相続税を見据えたアドバイスなども手掛けております。大切なものがきちんと受け継がれていくように、「ずっと支えてくれた人物に会社を引き継ぎたい」「相続人に大きな負担を掛けてしまわないか心配」といった想いを細やかにお伺いし、状況に応じた選択肢をご提示いたします。弁護士として法的な観点からご要望を叶えるのみならず、人生の選択肢をお支えしていけるよう、京都市で人々の納得と和解を重視した支援に努めております。

ブログ

相続に関する記事

    対象の記事はございません

ABOUT

概要

弁護士 粟野浩之

電話番号
FAX番号
075-221-2004
所在地
〒604-8106
京都府京都市中京区堺町通御池下る 吉岡御池ビル 8階
営業時間
9:00~17:30
定休日
土曜日・日曜日・祝日
弁護士登録
2006年(第59期)
所属
京都弁護士会-人権救済基金運営委員会

相続トラブルに関する充実した支援体制

法律の専門家として遺言書の作成や遺産分割協議、調停といった様々な依頼に対応しているものの、相続に伴うトラブルには、弁護士としての知識や立場だけでは対応が難しい事案もございます。そこで、税理士や司法書士、不動産鑑定士といった信頼できる専門家と連携し、京都市で相続全体を見通したワンストップ型のサポートに取り組んでおります。不動産の評価や税務面のお悩みなどに関しても総合的に対応し、より円滑に根本的な解決を目指していただけるようにお支えしてまいります。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。