弁護士 粟野浩之

弁護士は京都府、京都市の弁護士 粟野浩之 | ヒアリングを重視

ご相談はこちら

当事務所について

トラブルを抱える方に寄り添う弁護士

FEATURE

法律トラブルをお一人で抱え込んでしまっている方に寄り添い、京都市で専門的な知識とスキルを活かしながら法的な解決を図っております。同時に、人の気持ちと関係性に向き合う弁護士でありたいとの想いから、ご依頼者様の本当の望みを叶えるお手伝いができるよう対話を重視し、争いを大きくせずに納得のいく選択肢をお選びいただくための法律支援を実践してまいります。

離婚される場合の法的な支援活動

夫婦間で離婚の是非や慰謝料の請求などについて同意がなされない場合には、最終的に訴訟や調停といった事態に陥ります。そこで、お二人の意見をすり合わせ、法的な問題はもちろんのこと、感情面でもきちんと納得したうえで財産分与や親権、養育費・婚姻費用などについて決定していただけるようサポートしてまいります。京都市で離婚や慰謝料請求などについて細やかにご相談を承ります。

人間関係に注目した相続サポート

遺産分割や遺言書の作成、相続放棄など、相続関連の様々なお困り事に対応し、一人ひとりの感情の整理と親族間における関係性の再構築をお支えいたします。特に、感情のもつれを含む争続に発展してしまった場合、法的なサポートだけでは後々の人間関係にしこりを残してしまう恐れもあるため、対話を通じて対立や葛藤に希望を見出す法務支援を主軸として、京都市で活動を続けております。

職場の人間関係に配慮したアドバイス

争いは人と人とのすれ違いや価値観の差、関係性などによって生じます。そこで、ハラスメントなどの問題に法的サポートをするだけでなく、紛争後も同僚や上司とともに気持ちよく再スタートしていただけるように職場での人間関係に配慮しております。京都市で法律の知識と制度を活用しつつ、対話の力を用いながら人々の感情と関係性に寄り添ったアドバイスをいたします。

専門的な知見と経験を活かす顧問契約

主に中小企業様からの依頼を受け、顧問契約を結んでおります。京都市で社内の労働問題や企業法務などについて継続的に支援し、経営陣や人事労務担当者の方々が抱えるお悩みについて柔軟にアドバイスをいたします。また、法務だけではなく対話の重要性をご提示しており、対人トラブルや従業員の方々のメンタルヘルス対応等、根本的な対策を目指してまいります。

労働問題を的確に把握したうえで調整

労働問題を含む争いの裏には、感情のもつれや人間関係の葛藤が潜んでいることが少なくありません。そこで、職場の人間関係に注目し、良好な関係性の構築と維持をお支えできるように対話導入支援を実践しております。京都市でEAP(従業員支援プログラム)に対応し、働く方々のカウンセリングや対人トラブルへの対処を承ることで、個々のメンタルヘルスケアもサポートしてまいります。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。